社長様! 人事部長様! 御社の組織運営はうまくいってますか?
業績悪化の原因の8割は、実は内部にあります!
業績悪化の原因の8割は、実は内部にあります!
組織風土調査では、他社の組織風土との違いを階層毎に比較します。他の会社との比較、自社の階層毎の比較をすることで、客観的な指標に基づいて、効果的な人事制度と教育体系の構築を図れます。
業績悪化に悩む企業は、現状を打開するため、新しい施策、斬新な企画を次々に打ち出します。
しかし、同じ業種、同じ組織規模の企業が同じ施策を実行したとしても、業績向上できる企業と、業績向上できない企業に大きく2つに分かれます。
実は多くの企業が業績悪化の理由を「市場が低迷してきている」、「取引先自体の業績が悪い」等、外に求めがちですが、業績を悪化する根本の理由は、組織内部の風土にある場合が多いのです。
組織風土は『目に見えないもの』ですが、社員のモチベーション・行動スタイル・生産性に大きな影響を与えています。
「組織風土診断」とは
客観的に判断しにくい組織風土を、以下の6つの切り口でアンケートと社員ヒアリングで問題点の抽出を行ない、貴社の組織風土に合った今後の対策を提示します。
- 会社方針の浸透
- 役割の認識
- 人事制度
- 組織運営
- 会社の人材力
- 自分自身の満足度・意識
効果
- 社員が満足している点、喜んでいる点、不満に思っている、不安に感じている点など、社員の現状を他社と比較して客観的に把握できる。
- 階層毎の問題が分かるから、階層毎に具体的な人事制度の施策ができる(教育体系をつくれる、実態にあった人事制度をつくれる)
特徴
当社オリジナルアンケートと、社員ヒアリングで、偏りがなく客観的に貴社の組織風土を把握できます。
- 他社30社の分析結果と比較して貴社の組織風土の特徴が一目瞭然に分かります。
- 社員ヒアリングでは独自のヒアリングメソッドで、社員の「本音」「意識レベル」を浮き上がらせます。
- 組織風土改善策の本当の鍵は現場にあります。アンケート結果と社員ヒアリングから効果的で具体的な改善策も一緒に抽出します。
- 診断のみならず、貴社の経営方針と組織風土に合わせた改善実行までのフォローをきめ細かくアドバイスします。
<イメージ図>
実施ステップ
1.会社要項のヒアリング
2.診断アンケートの調査
3.管理者および一般社員との社員ヒアリングの実施
4.報告会の実施&課題の検討
5.改善プログラムの策定・実施
費用
上記の実施ステップ1、2、4のみ
調査対象50名までの場合
18万円(税別)
調査対象51名~100名の場合
25万円(税別)
101名以上
別途相談
管理者および一般社員との社員ヒアリングの実施
アンケート以外で実際の社員からの生の声をお聞きして、組織風土上の問題点を明らかにしていきます。
30万円(税別)
お気軽にお問い合わせください。0566-70-9777受付時間 9:00-18:00 (土日・祝日を除く)
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。